2018年10月20日
M4 CRW スナイパーカスタム
M4 CRW スナイパーカスタム

手持ちの2代目M4 CRW。
結局スナイパーカスタムにしてしまいました。
フレームは純正のプラフレームなのでこの長さでも結構軽めです。

ストックもUBRストックではなく、MOEストックにしました。
前の記事でも書きましたが、UBRストックだとやはりバッテリースペースがキツい!
ヒューズも入れてあったのですが、断線しそうになっていたので安全性を優先しました。
まぁ、使い慣れているストック形状なのでこれはこれでいいんですけどねw

今まであんまり手を出したことが無いんですが、ドラムマガジンを装着してもカッコよさそうですよね。
分隊支援火器みたいになりそうです。

M4 パトリオット 9mmsmgと比較。
同じM4でも色んなカスタム方法があるんですよね。
それがM4系電動ガンの楽しい所です。
最近更新頻度が落ちてきてしまっていますが、部屋の大掃除等も終わったので
なるべく記事を書いていきます!
手持ちの2代目M4 CRW。
結局スナイパーカスタムにしてしまいました。
フレームは純正のプラフレームなのでこの長さでも結構軽めです。
ストックもUBRストックではなく、MOEストックにしました。
前の記事でも書きましたが、UBRストックだとやはりバッテリースペースがキツい!
ヒューズも入れてあったのですが、断線しそうになっていたので安全性を優先しました。
まぁ、使い慣れているストック形状なのでこれはこれでいいんですけどねw
今まであんまり手を出したことが無いんですが、ドラムマガジンを装着してもカッコよさそうですよね。
分隊支援火器みたいになりそうです。
M4 パトリオット 9mmsmgと比較。
同じM4でも色んなカスタム方法があるんですよね。
それがM4系電動ガンの楽しい所です。
最近更新頻度が落ちてきてしまっていますが、部屋の大掃除等も終わったので
なるべく記事を書いていきます!
M870 タクティカルをさらにタクティカルに!
FNX45買いました!
M870 タクティカル買った!
グロック19 + フリップアップドットサイト
Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム
フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg!
FNX45買いました!
M870 タクティカル買った!
グロック19 + フリップアップドットサイト
Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム
フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg!
いいなぁー
いいなぁー
CRWが全く別物になってます!
まさかハイサイベースとは誰も思いませんよね〜
(ハイサイのステッカーでネタバレしそうですが)
スナイパーからハイサイ弾幕攻撃まで、オールラウンドに楽しめそうな一丁ですね☆
是非実際のゲームでの使用感などもできたら教えてください。
コメントこそ残してませんが、ブログはまめにチェックさせてもらってます。
これからも楽しみにしてます。
〈追伸〉カスタムガンコンテストお疲れ様でした(^ ^)
来月に暇があったらサバゲに行くつもりなので、余裕があったら動画でも撮りたいなぁと思っています。
またお気軽にコメントもくださいね。