2019年02月16日
AKS74N買った!
AKS74N買った!

えっと、お久しぶりですw
何というか、前回の更新から大分経ってしまいました…。
更新が遅れた理由としては、ズバリウイスキー検定を受けるために勉強をしていたからです!
2/10に大阪まで行ってきましたよ~。
京都観光も兼ねていたので、ガンショップやまもとさんとかにも行こうと思っていたのですが、
僕が行った時は休みでした…。残念。
と、いう訳でウイスキー検定も終わった事ですしこれからはもうちょっと投稿ペースを上げていきます!
そんな訳で、今日はタイトル通りですが新しく買ったAKS74Nの記事を書いていきます。
まだカスタムしていないのですが、せっかくなので簡単に各部を見ていきましょう。
ついでに手持ちのAK47HCとも比較してみようとも思います。

そう言えばフルサイズのAKを使うのって初めてかも。
最初に手に取ったのはAK102ですし、手持ちのAK47HCもショートカービン。
このAKS74N、持ってみると意外と軽いぞ?
でもこれからカスタムしていったらどんどん重くなっていくんだろうなぁw

ストックはフォールディング可能なスケルトンストック。
展開時のガタツキは無いのでなかなかいい塩梅です。
でもストックは後々M4ストックにする予定ですけどねw

ストックをたたむとこんな感じ。
きっちりロックされるのでグラつきもありません。

ベークライトタイプのマガジン。
スタンダードAK用のマガジンは使えませんが、次世代AK用のマグパイプを組み込めば
使用可能になります。昔使ってたAK102もカスタムしてスタンダードAK用のマガジンを使ってましたよ。
その場合、マガジン側の突起を削る必要がありますがそれだと面倒くさいので
マガジンキャッチの付け根にワッシャーを噛ましておりました。
今回のAKS74Nにはマグパイプを組み込む予定はありません。

ハンドガードは木目っぽいプラ製。
ここもレイルハンドガードに出来たらなぁ、とか思っています。
サプレッサーも装着予定です。

手持ちのカスタムしたAK47 HCと比べてみます。
サプレッサー込みでもAKS74Nの方が長いですね。
よーじ、これからカスタムしていってやるぜ!お金貯めてからですけどw

個人的評価
初速・精度
箱出しでおおよそ80m/s後半程度になるみたいですね(ハイパー道楽さんの測定)。
インナーバレルが長い分精度も高そう。
操作性
今までショートなAKに慣れていたのでこのフルサイズのAKにはちょっと戸惑いました。
まぁ、でもやっぱり長いので屋外向けですね。
拡張性
LaylaxからM4ストックアダプターやKey Modハンドガードが発売されていますね。
この辺のパーツは組み込む予定です。
装弾数
装弾数は74発。
多弾倉マガジンは好きじゃないので、ちゃんとスペアマガジンも買わないと。
手放したAK102に代わってこれからはコイツもカスタムしていきます。
なるべくタクティカルにカスタムしてやるぜ!
えっと、お久しぶりですw
何というか、前回の更新から大分経ってしまいました…。
更新が遅れた理由としては、ズバリウイスキー検定を受けるために勉強をしていたからです!
2/10に大阪まで行ってきましたよ~。
京都観光も兼ねていたので、ガンショップやまもとさんとかにも行こうと思っていたのですが、
僕が行った時は休みでした…。残念。
と、いう訳でウイスキー検定も終わった事ですしこれからはもうちょっと投稿ペースを上げていきます!
そんな訳で、今日はタイトル通りですが新しく買ったAKS74Nの記事を書いていきます。
まだカスタムしていないのですが、せっかくなので簡単に各部を見ていきましょう。
ついでに手持ちのAK47HCとも比較してみようとも思います。
そう言えばフルサイズのAKを使うのって初めてかも。
最初に手に取ったのはAK102ですし、手持ちのAK47HCもショートカービン。
このAKS74N、持ってみると意外と軽いぞ?
でもこれからカスタムしていったらどんどん重くなっていくんだろうなぁw
ストックはフォールディング可能なスケルトンストック。
展開時のガタツキは無いのでなかなかいい塩梅です。
でもストックは後々M4ストックにする予定ですけどねw
ストックをたたむとこんな感じ。
きっちりロックされるのでグラつきもありません。
ベークライトタイプのマガジン。
スタンダードAK用のマガジンは使えませんが、次世代AK用のマグパイプを組み込めば
使用可能になります。昔使ってたAK102もカスタムしてスタンダードAK用のマガジンを使ってましたよ。
その場合、マガジン側の突起を削る必要がありますがそれだと面倒くさいので
マガジンキャッチの付け根にワッシャーを噛ましておりました。
今回のAKS74Nにはマグパイプを組み込む予定はありません。
ハンドガードは木目っぽいプラ製。
ここもレイルハンドガードに出来たらなぁ、とか思っています。
サプレッサーも装着予定です。
手持ちのカスタムしたAK47 HCと比べてみます。
サプレッサー込みでもAKS74Nの方が長いですね。
よーじ、これからカスタムしていってやるぜ!お金貯めてからですけどw

個人的評価
初速・精度
箱出しでおおよそ80m/s後半程度になるみたいですね(ハイパー道楽さんの測定)。
インナーバレルが長い分精度も高そう。
操作性
今までショートなAKに慣れていたのでこのフルサイズのAKにはちょっと戸惑いました。
まぁ、でもやっぱり長いので屋外向けですね。
拡張性
LaylaxからM4ストックアダプターやKey Modハンドガードが発売されていますね。
この辺のパーツは組み込む予定です。
装弾数
装弾数は74発。
多弾倉マガジンは好きじゃないので、ちゃんとスペアマガジンも買わないと。
手放したAK102に代わってこれからはコイツもカスタムしていきます。
なるべくタクティカルにカスタムしてやるぜ!
2017/10/08
AK47 HC カスタム カスタムベース ・東京マルイ AK47 HC カスタムパーツ ・Laylax AK47 HC/β-スぺツナズ用 Key modハンドガード ・PBS-1タイプサプレッサー ・MAGPUL アングルフォアグリップ ・MAGPUL PTS 150連マガジンこれまた説明不要のアサルトライフル。このAK47 HCは、AKMSUを…
2017/11/20
昔使ってたAK104 カスタム カスタムベース ・東京マルイ AK102 カスタムパーツ ・FAB DEFENSEタイプストック ・戦民思想 次世代AK用M4ストックパイプアダプター「Engager」 ・東京マルイ純正次世代AK サイドロックマウント ・HAMMERS 次世代AK用マグパイプ ・MAGPUL AEG ・MAGPUK 150…
タグ :AKS74N