2018年06月07日

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

前々から考えていた事なんですが、手持ちのM14にもレールハンドガードを取り付けたかったんですよね。
今まではマウントレールとボトムレールしか取り付けていなかったので、思い切って
M14用のレールハンドガードを購入して装着してみました。

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

取り付けるレイルハンドガードはCYMA製。中国製ですね。
こういう中華製品って結構当たり外れが大きかったりするんです。
ネジ穴の位置が思いっきりずれていたり、付属品が不足していたり、そもそもレールが
ひん曲がっていたりと、とにかく品質が悪かったりすることが多いイメージが。

レールのエッジも異常に鋭かったりするので、素手で扱うと指が切れる事もw
昔買ったM4用のレールハンドガードで何回指を切った事か…。

そんな訳で最近は敬遠気味だった中国製品なんですが、このM14用レールハンドガード、
まぁまぁ安かったので物は試しと購入してみました。

するとコイツ、意外な程品質も悪くありません。おぉ、当たりか!?
レールのエッジも指を切る程でもありませんし、その他の異常な所もありませんでした。
付属品もバッチリ!ヨカッタヨカッタ

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

もしかしたら、今回僕が購入した個体が当たり個体だったのかもしれませんけどね。
比較的安価なパーツとはいえ、やはり購入には注意した方がいいかもしれません。

取り付けは当然純正ハンドガードを取り外す必要があります。
これがまた慣れてないので大苦戦!!
リアバンドを外せばハンドガードを取り外せるのですが、リアバンドはネジとかで装着されていません。
よって力ずくで外す必要アリ!フンヌ!

マイナスドライバーと己の力で何とかリアバンドを外せば、後は付属パーツを使って
レールハンドガードを装着するだけ。
格闘時間は1時間!いや~、疲れた。

特にすり合わせの必要も無くポン付け出来ましたよ。ラッキー!
ちなみに、レールカバーも付属していました。

M14にもレールハンドガードを取り付けた。

うん、ウッドタイプストックでもレールハンドガードは似合います。
昔ながらの曲銃床をタクティカルにカスタムしてもいい感じ!
AN/PEQ系の多機能なライトを装着しても似合いそうですね。





今回は上手く装着することが出来ましたが、やはり中華製品には当たりはずれがあります。
購入を考えている方は注意した方がいいと思いますね。基本、すり合わせとかの調整する事前提ですし。

しかし!装着出来た時の喜びが大きいのもまた事実!
自力で何とか出来そうなら中華製品にチャレンジしてみても良いかもしれませんね。





同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事画像
M870 タクティカルをさらにタクティカルに!
FNX45買いました!
M870 タクティカル買った!
グロック19 + フリップアップドットサイト
Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム
フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg!
同じカテゴリー(エアソフトガン)の記事
 M870 タクティカルをさらにタクティカルに! (2020-02-03 22:16)
 FNX45買いました! (2020-01-30 23:56)
 M870 タクティカル買った! (2020-01-12 23:19)
 グロック19 + フリップアップドットサイト (2019-06-02 00:08)
 Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム (2019-04-22 23:30)
 フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg! (2019-04-17 23:08)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
おしながき

プロフィール
ikuken
ikuken
エアソフトガンを愛する趣味人。

とにかくタクティカルカスタムやスナイパーカスタムを好んでおり、
基本的に内部カスタムはしない主義です。
カスタムは自己責任でお願いしますね。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
「深き森の誘い サバゲー部屋」はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。