2017年11月18日
MEUピストル デトニクス.45 スライド互換性チェック
MEUピストル デトニクス.45 スライド互換性チェック
今回も短い記事になりますが、カスタムしたMEUピストルとデトニクス.45のスライドを乗せ換えてみました。

MEUフレーム(タニオコバ製レイルドフレーム) + デトニクススライド
タニオコバ製レイルドフレームは純正フレームより少し長いので、3.5インチのデトニクススライドよりも
レール部が飛び出ます。
でもレイルドフレームとパックマイヤー製のグリップ、3.5インチのデトニクススライドの組み合わせも
なかなかカッコいい!
ライトはPL-MINIよりもStream LightのTLR-3の方が似合いそうだったのでこっちの方を装着してみました。

なんだかすっごいカスタムしたガバメントの様になりました。
ちょっと渋い雰囲気もありますw

当然、この状態でも射撃可能です。
インドアフィールドでは短いエアガンの方が有利だと思うので、3.5インチスライドと
フルサイズフレームの組み合わせはかなり実戦向きじゃないでしょうか。
フルサイズのマガジンの方がデトニクス用のマガジンよりも装弾数もガス容量も多いですし。
MEUスライドとデトニクスフレームの組み合わせも試してみましたが、ほとんど
以前書いた記事に載せた写真と同じようになったので割愛します。
ともあれ、MEUとデトニクスのスライド互換性もバッチリ。
カスタムしたMEUスライドにデトニクススライドを載せたらタクティカルさを残しつつ
渋い感じになりましたw
この組み合わせでもサバゲで使ってみたいなぁ。
今回も短い記事になりますが、カスタムしたMEUピストルとデトニクス.45のスライドを乗せ換えてみました。
MEUフレーム(タニオコバ製レイルドフレーム) + デトニクススライド
タニオコバ製レイルドフレームは純正フレームより少し長いので、3.5インチのデトニクススライドよりも
レール部が飛び出ます。
でもレイルドフレームとパックマイヤー製のグリップ、3.5インチのデトニクススライドの組み合わせも
なかなかカッコいい!
ライトはPL-MINIよりもStream LightのTLR-3の方が似合いそうだったのでこっちの方を装着してみました。
なんだかすっごいカスタムしたガバメントの様になりました。
ちょっと渋い雰囲気もありますw
当然、この状態でも射撃可能です。
インドアフィールドでは短いエアガンの方が有利だと思うので、3.5インチスライドと
フルサイズフレームの組み合わせはかなり実戦向きじゃないでしょうか。
フルサイズのマガジンの方がデトニクス用のマガジンよりも装弾数もガス容量も多いですし。
MEUスライドとデトニクスフレームの組み合わせも試してみましたが、ほとんど
以前書いた記事に載せた写真と同じようになったので割愛します。
ともあれ、MEUとデトニクスのスライド互換性もバッチリ。
カスタムしたMEUスライドにデトニクススライドを載せたらタクティカルさを残しつつ
渋い感じになりましたw
この組み合わせでもサバゲで使ってみたいなぁ。
M870 タクティカルをさらにタクティカルに!
FNX45買いました!
M870 タクティカル買った!
グロック19 + フリップアップドットサイト
Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム
フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg!
FNX45買いました!
M870 タクティカル買った!
グロック19 + フリップアップドットサイト
Laylax Tacticalスライド + Recover Tacticalフレーム
フラッシュハイダーとサプレッサーを両立させたM4パトリオット 9mmsmg!
私は最近ストライクウォーリアを購入し、フレームをタニオコバのMEU用レイルドフレームにしようと思ったのですが、商品説明にはデトニクスやストライクウォーリアには使えませんと書かれています。
こちらのブログではMEUにデトニクスのスライドを載せているようですので商品説明と食い違うのかなと思いました。
もしかしたらデトニクスのフレーム内部機構とMEUの内部機構が違っているからなのでしょうか?
ストライクウォーリアはスライド部はデトニクス系で機関部(?)は他のシングルカラムの系統と同じと思っておりましたが私の知識不足という事なのでしょうか?
もしご存知でしたらタニオコバの商品説明の真意をお教えいただけますでしょうか。
結論から申し上げますと、タニオコバ レイルドフレームはMEU用なので、デトニクスやストライクウォーリアには使用できません。
ただ、基本的にマルイ製シングルガバ(ハイキャパ以外)はスライドとフレームの組み合わせは自由に行えます。
以前書いた記事ではタニオコバ製レイルドフレームを組み込んだMEUにデトニクスのスライドを載せたものです。
MEUとデトニクスの二つがあった為、出来た訳ですね。
ストライクウォーリアは構造上ストライクプレートがフレームに固定されていると思われるのでフレーム交換はできないかと思われます。
ややこしい記事で申し訳ありません。